Loading...
Kasumi's Atelier
Kasumi's Atelier
Profile twitterTwitter mailMail Blog linkLinks
Simutrans ウソ電 鉄道アイコン プログラム系 その他
Profile twitterTwitter mailMail Blog linkLinks
Loading...

このサイトについて

「Kasumi's Atelier」についての簡単な説明、閲覧にあたっての注意事項などです。

基本項目

管理人のプロフィールはこちらも参照してください。

Kasumi's Atelierは、管理人が作ったものを適当に公開するためのサイトです。性質上、画像を多用していますのでご注意ください。

このサイトは趣味で運営しているものであり、企業等とは全く関係ありません。連絡などはおやめください。

当サイトは以下の環境での正常な動作を確認しております。

  • Google Chrome (Windows・MacOS・Ubuntu・iOS・Android)
  • Edge (Windows・Android)
  • Firefox (MacOS・Ubuntu)
  • Safari (MacOS・iOS・iPadOS)

※但し、管理人はMacのPCとiPhoneを保有しておらず、たまに友人や家族から借りることで動作を検証しています。そのため、新しく追加されたページなどについて、MacOSとiOSでの動作を確認できていない可能性があります。

リンクについて

当サイトはリンクフリーです。

リンクバナーが必要な場合、バナー画像への直リンク(下記)をおすすめします。

リンクバナーのサンプル

<img src="https://atelier.kasu.me/lnkbn">

このURLを利用していただくと、複数種類のバナーの中からランダムに1種類が選ばれて表示されます。URLの仕様について、詳しくはこちらをご覧ください。

権利関係について

当サイトに掲載されているすべての画像・文章・その他ファイルの著作権は、別記のあるものを除きすべて管理人に属します。

Simutransのアドオンおよび鉄道アイコンは、それぞれ個別に利用規約を定めていますので、詳しくはそちらをご覧ください。

Simutransのアドオンおよび鉄道アイコン以外の画像の、引用の範囲内での転載は自由です。引用の際は、必ず引用元(このサイトのURLなど)を明記していただくようお願いいたします。

当サイトや当サイトに掲載されているものを利用した際に発生したいかなる不利益も管理人は責任を負わないものとします。そんなことは起こらないと思いますけど。

ご不明な点や連絡等はTwitterまたはメール(morooka☆kasu.me、☆→@)までお願いします。

その他どうでもいいこと

当サイトの制作にあたって使用しているソフトウェアなどです。

  • エディタ
    • Visual Studio Code (今のPCに変えてからは基本的にこれ)
    • Atom (先代PCでは基本的にこれ)
    • Crescent Eve (さらに昔はこれを使っていた)
  • 画像作成
    • AzPainter2 (基本的にこれ)
    • Adobe Photoshop (高度な編集はこれ)
    • Adobe Illustrator (ベクタ画像はこれ)
    • AviUtl (アニメーションPNGはこれ)
  • アップロード
    • WinSCP

フレームワーク等は特に利用せず、HTMLやJavaScriptやPHPを生で書いています。2021年7月からは、ほとんどのページでPHPによって動的にページを生成しています。