リンク集
個人的に日頃からお世話になっているサイトなどを集めたリンク集です。順不同。まだまだ追加予定。私の(私たちの)サイト
Kasumi's Launcher [相互]
私の各種アカウントへのリンクをまとめたページです。
Kasumi's Blog [相互]
僕のブログです。隔日更新。思いついたこととか日記とか。
[相互]
所属している鉄道系サークルです。ウソ電の本を刊行中。
AhozuraNS Simutrans Laboratory [相互]
NetSimutransのコミュニティー、「AhozuraNS」で生まれたアドオンたちを一括管理するために誕生したポータル。現在はアドオンに限らず様々なコンテンツを提供しています。
友人知人のサイト
[相互]
この世界には存在しない自治体。ネタでしかない世界観をもつ一方、ちゃんと設定が練られている点も多くおもしろい。最近ではこの自治体の名前でネットコミュニティーが発生しつつある……。
[相互]
サークルメンバーの一人、コペハ鳥さんが運営するウソ電専門サイトです。コペハ鳥さんが作ったウソ電のほか、素材配布も。
山と川 [相互]
サークルメンバーの一人、のぼりくだりのふなびとさんが運営する謎のサイトです。
かぼちゃ工房 [相互]
同人誌頒布のほかグッズ制作などを行う鉄道系サークル。実はぼくも過去に一度お手伝いさせてもらいました。
Simutrans関連
Simutrans Addon Portal
多数の作者様が投稿したSimutransのアドオンが集まっているポータルサイト。私のアドオンは全てここにも載せています。
Simutrans的な実験室
多数の作者様が投稿したSimutransのアドオンが集まっているWiki。私のアドオンのうち、鉄道車両は全てここにも載せています。
htrkdk様の高品質なSimutransアドオンをダウンロードできるサイト。個人的に、数あるPak128Japan向けアドオンの中でも最高峰の作品群だと思います。
月島あおみ様のSimutransアドオンをダウンロードできるサイト。Pak128Japanの路面電車をリアルにする「W-Track Project」など、景観プレイを充実させるアドオンがあります。
I doing drive with fairy. [相互]
かみやん様のPak128Japan向けSimutransアドオンをダウンロードできるサイト。こちらで配布されているアドオンは、電車などの車両や道路などのインフラ、さらにはメニューバーに至るまで、実に多種多様。
その他
JavaScriptでウェブページ上に列車を走らせることのできるプログラムが無料で公開されています。今の僕がプログラムや画像加工に目覚めた原点でもあります。
クオリティーの高い鉄道アイコンが大量に公開されています。その量と質にはただただ感心するばかり。
Ligature Symbols
当サイトで利用しているアイコンです。たいへん利用しやすいです。
方向表示器の膨大な資料がまとまっています。LEDや幕の再現をするにあたってかなり重宝します。
都営バスの資料がたいへん細かくまとめてあり、参考になるサイトです。
uploader.jp
無料でアップローダーをレンタルできます。
AzSky
高性能軽量画像編集ソフト「AzPainter」をはじめとする数多くの便利なフリーソフトがあります。Windowsソフトの開発は終了してしまっているようですが、Linux向けのソフトが継続して開発されており、重宝します。
WSH JScriptを使いこなそう
WSHやJScriptについて学ぶならここだと思います。たいへん実用的です。
Hara*Rira
「きんいろモザイク」などの作者である漫画家、原悠衣先生のブログです。